RSSヘッドライン
2017/07/13 23:00
ファミレスが全席禁煙始めた結果
1: :2017/06/01(木)12:15:28 ID:
3: :2017/06/01(木)12:21:33 ID:
こりゃ全面禁煙決まりだな。
6: :2017/06/01(木)12:34:17 ID:
禁煙で客足遠のくとか息巻いてたヤニ中涙目
7: :2017/06/01(木)12:34:45 ID:
世の中からタバコが消えて欲しい
8: :2017/06/01(木)14:19:01 ID:
だって分煙とか言ってるファミレス入っても、結局エアコン配管経由でヤニ臭い空気が回ってくるんだもの
9: :2017/06/01(木)14:30:25 ID:
こんなの当たり前じゃないの
タバコ吸う人間がいないって時点で選ぶ客が増えるのは当然
タバコ吸う人間がいないって時点で選ぶ客が増えるのは当然
10: :2017/06/01(木)14:32:12 ID:
スタバの向かいのコメダが繁盛するのと同じ現象なんじゃないのかと
12: :2017/06/01(木)14:37:16 ID:
ファミレスの客層を考えれば当たり前の結果
居酒屋でやればまた違うだろう
この結果を否定してるヤニカスは脳内までニコチン詰まってるの?
居酒屋でやればまた違うだろう
この結果を否定してるヤニカスは脳内までニコチン詰まってるの?
13: :2017/06/01(木)14:49:47 ID:
喫煙者だが全面禁煙でかまわないよ。
外出中は吸わないし。
東京全面禁煙でもいいよ。
その代わりと言っては何だが喫煙者用のシガーバーを増やして。
外出中は吸わないし。
東京全面禁煙でもいいよ。
その代わりと言っては何だが喫煙者用のシガーバーを増やして。
15: :2017/06/01(木)16:08:50 ID:
利用しなくなる喫煙者(9.99)
喫煙を控えて利用する喫煙者+今まで敬遠していた非喫煙者(1.01)
どちらが勝つのか楽しみではある
ただこれだと路上喫煙が増えてかえって害悪にしかならないから
屋内は任意にして路上喫煙違法化&厳罰化が望ましい
喫煙を控えて利用する喫煙者+今まで敬遠していた非喫煙者(1.01)
どちらが勝つのか楽しみではある
ただこれだと路上喫煙が増えてかえって害悪にしかならないから
屋内は任意にして路上喫煙違法化&厳罰化が望ましい
17: :2017/06/01(木)17:24:14 ID:
俺個人は、タバコを吸わないが愛煙家は、人権侵害と言って良い。
18: :2017/06/01(木)17:42:36 ID:
単店では増える所があるかもしれないがそれも話題性のある間だけで
全面禁煙が落ち着いたら結局は味と価格で勝負に戻るだけなんだよなあ、と
むしろ喫煙可の店が差別化のネタになるだけよ、こう言うのは
そしたらまた喫煙可の店増やすの?
全面禁煙が落ち着いたら結局は味と価格で勝負に戻るだけなんだよなあ、と
むしろ喫煙可の店が差別化のネタになるだけよ、こう言うのは
そしたらまた喫煙可の店増やすの?
▼人気記事ピックアップ▼
20: :2017/06/01(木)18:09:54 ID:
調査サンプルを限定すれば、いくらでも都合の良いデータは取れるよね
22: :2017/06/01(木)19:36:14 ID:
吸うけどファミレスじゃ吸わんね
食事する環境ではいいんじゃない
いい酒んときはバカ吸いしちゃうけど
食事する環境ではいいんじゃない
いい酒んときはバカ吸いしちゃうけど
23: :2017/06/01(木)19:45:31 ID:
廃止したい厚労省のデーターねww
飲食店は生き残りに必死だから、そんな物信じないだろ、役人は生活余裕だからなww
飲食店は生き残りに必死だから、そんな物信じないだろ、役人は生活余裕だからなww
26: :2017/06/01(木)20:13:41 ID:
また厚労省がテキトーなことを
27: :2017/06/01(木)20:17:55 ID:
タバコの利点も健康被害もどうでもええわ
他人の迷惑を考えない奴には死んで欲しいし
それは病院で吸ってるキチヤニ野郎も、言論弾圧しか頭にない嫌煙パヨクも変わりがない。
この一連の嫌煙ヒステリーで馬脚を表してるのは
政府マスゴミ医者どもグルになって表現規制、言論弾圧、
そして麻薬推進に関わってやがるからこそだよ
嫌煙を盾にしたファシストどもが黒幕って時点で、一切のタバコ規制には反対だ
他人の迷惑を考えない奴には死んで欲しいし
それは病院で吸ってるキチヤニ野郎も、言論弾圧しか頭にない嫌煙パヨクも変わりがない。
この一連の嫌煙ヒステリーで馬脚を表してるのは
政府マスゴミ医者どもグルになって表現規制、言論弾圧、
そして麻薬推進に関わってやがるからこそだよ
嫌煙を盾にしたファシストどもが黒幕って時点で、一切のタバコ規制には反対だ
28: :2017/06/01(木)20:20:57 ID:
従業員を雇う事無く経営者が1人で回してる店に限り
店内を全面喫煙可にしても良いとすればいいさ
ぶっちゃけ屋外の道路や公園など公共の場の禁煙の厳正化の方がありがたいのよね
それと店の出入り口の所で喫煙してるのは何とかして欲しいわ
店内を全面喫煙可にしても良いとすればいいさ
ぶっちゃけ屋外の道路や公園など公共の場の禁煙の厳正化の方がありがたいのよね
それと店の出入り口の所で喫煙してるのは何とかして欲しいわ
29: :2017/06/01(木)20:24:51 ID:
こんなもんをいちいち法律で規制しようってのがそもそも頭がおかしい。
煙草お断りで儲かるってのなら、別に国が規制するまでもなく
民間が自発的にやる風潮が勝手に広がってく筈だろ当然。自由競争なんだからな
それをごく一部の特殊事例を、国の権威使ってあげつらった印象操作で報道してやがるという
姑息かつ不要な血税の浪費をしてる時点で疚しい目的しか感じられんわ
こんな人間性と知能が低劣な輩が官僚ヅラ、公務と称して税金掠め取ってるかと思うと吐き気がするわ。
煙草お断りで儲かるってのなら、別に国が規制するまでもなく
民間が自発的にやる風潮が勝手に広がってく筈だろ当然。自由競争なんだからな
それをごく一部の特殊事例を、国の権威使ってあげつらった印象操作で報道してやがるという
姑息かつ不要な血税の浪費をしてる時点で疚しい目的しか感じられんわ
こんな人間性と知能が低劣な輩が官僚ヅラ、公務と称して税金掠め取ってるかと思うと吐き気がするわ。
30: :2017/06/01(木)20:39:10 ID:
ヒント:喫煙者は低所得層に多い
32: :2017/06/01(木)20:56:30 ID:
基本的に喫煙者は外食であまり金使わない(色々と食わない)んだよな
33: :2017/06/01(木)21:07:50 ID:
長居する喫煙客が減って、回転率上がるからな
34: :2017/06/01(木)21:42:53 ID:
>>33
この効果はデカイな
【タバコ吸って時間をつぶしてるだけ】のやつが居なくなるだけでも嬉しいだろ
この効果はデカイな
【タバコ吸って時間をつぶしてるだけ】のやつが居なくなるだけでも嬉しいだろ
35: :2017/06/01(木)22:04:57 ID:
本当に回転率が上がってるかどうかは
外食産業全体の収益で見なけりゃ断言はできないだろ
禁煙の店に客が増えたぶん、他が減ってるなら社会全体として見た場合利益が上がってるとは言えない
単に客の嗜好を選別する店が増えたというだけの話に過ぎない
これをなぜ役所が公表する理由があるのかね?
そんな調査にかかずらわるのこそ人的コストの無駄だよ
外食産業全体の収益で見なけりゃ断言はできないだろ
禁煙の店に客が増えたぶん、他が減ってるなら社会全体として見た場合利益が上がってるとは言えない
単に客の嗜好を選別する店が増えたというだけの話に過ぎない
これをなぜ役所が公表する理由があるのかね?
そんな調査にかかずらわるのこそ人的コストの無駄だよ
36: :2017/06/01(木)22:09:20 ID:
こりゃ全面喫煙可の店作れば儲かるゾww
ようはすみわけだよタバコ吸う人にも配慮しようぜwww
ようはすみわけだよタバコ吸う人にも配慮しようぜwww
42: :2017/06/01(木)22:22:07 ID:
>>36
儲かるってわかってるならこんなとこに書き込んでライバル増やす前にさっさと開店した方がいいぞ
儲かるってわかってるならこんなとこに書き込んでライバル増やす前にさっさと開店した方がいいぞ
37: :2017/06/01(木)22:09:32 ID:
まあタバコが体に害をもたらすのは、もはや常識なので禁煙が進むのは、仕方が無いだろ。
ただ健康を錦の御旗にして人間の余暇の時間にまで役所がしゃしゃりでると言うことは、無いだろうか?
ただ健康を錦の御旗にして人間の余暇の時間にまで役所がしゃしゃりでると言うことは、無いだろうか?
38: :2017/06/01(木)22:12:48 ID:
そりゃファミレスやからな。
飲み屋でやったら結果は逆になりそう。
飲み屋でやったら結果は逆になりそう。
39: :2017/06/01(木)22:13:50 ID:
そして言論弾圧と表現規制は国を滅ぼすというのも義務教育を身に着けていれば常識だけどね
他人の迷惑を考慮しないモク野郎は確かに害悪だが
嫌煙ファシストどもは人殺しの国賊と言って過言ではない
どちらを優先的に批判し、攻撃し、排除しなければならないかは明白だと思うけどね
他人の迷惑を考慮しないモク野郎は確かに害悪だが
嫌煙ファシストどもは人殺しの国賊と言って過言ではない
どちらを優先的に批判し、攻撃し、排除しなければならないかは明白だと思うけどね
40: :2017/06/01(木)22:20:24 ID:
煙草が吸いたい奴は自分の家とか実家とかで好きなだけ吸えばいい
41: :2017/06/01(木)22:21:33 ID:
>>40
集合住宅とか密集した住宅地では止めろよ
集合住宅とか密集した住宅地では止めろよ
43: :2017/06/01(木)22:23:28 ID:
>>40
所がどっこい自分の家ですらタバコが吸えない。
所がどっこい自分の家ですらタバコが吸えない。
44: :2017/06/01(木)22:26:29 ID:
愛煙家は自分の家でも喫煙ボックス買って、その中で吸えって事かw
48: :2017/06/02(金)08:37:56 ID:
まあ回転はあがるやな
喫煙者はいつまでも帰らないし
喫煙者はいつまでも帰らないし
49: :2017/06/02(金)08:43:29 ID:
料理ってのは味と匂いで味わう物なのに後者を殺されちゃうからな
飲食店で禁煙は合理的だろう
飲食店で禁煙は合理的だろう
55: :2017/06/02(金)10:10:51 ID:
売上げって厚労省の所管なのかw
これでいいのか会計検査院
これでいいのか会計検査院
57: :2017/06/02(金)13:23:24 ID:
ファミレス深夜営業は続けてほしい
執筆活動に支障が出るわ
執筆活動に支障が出るわ
58: :2017/06/02(金)16:20:33 ID:
ファミレスはどんどんデフレ化してるんだよな
やはり低価格が求められているようだ
やはり低価格が求められているようだ
59: :2017/06/02(金)16:35:10 ID:
寿司屋、天ぷら屋、蕎麦屋、うどん屋での喫煙は非常に迷惑。
煙草のの煙が流れてくると料理の繊細な匂い、味が台無しになる。
煙草のの煙が流れてくると料理の繊細な匂い、味が台無しになる。
60: :2017/06/02(金)16:36:09 ID:
>>59
鼻つまんどけ
鼻つまんどけ
61: :2017/06/02(金)21:02:58 ID:
>>60
鼻に抜ける香りが「風味」を感じてウマくなるんだよ。
ヤニカスどもは麻痺して鼻も効かないから判んないんだろうけど。
鼻に抜ける香りが「風味」を感じてウマくなるんだよ。
ヤニカスどもは麻痺して鼻も効かないから判んないんだろうけど。
62: :2017/06/02(金)21:49:38 ID:
>>60
自分の満足のために他者に我慢を強いる
料理を楽しむ場で、それを台無しにする行為を押し通す
流石っすなあ
自分の満足のために他者に我慢を強いる
料理を楽しむ場で、それを台無しにする行為を押し通す
流石っすなあ
68: :2017/06/05(月)07:19:42 ID:
>>60
やっぱりこのくらいの知能しかないのか
やっぱりこのくらいの知能しかないのか
66: :2017/06/02(金)23:47:55 ID:
>>59
寿司屋や蕎麦屋で喫煙可の店なんてあるのか?
寿司屋や蕎麦屋で喫煙可の店なんてあるのか?
63: :2017/06/02(金)22:27:32 ID:
吸いたい人も吸いたくない人も
同じ空間に居る事がお互い苦痛なんだからクッキリ分けてしまえばスッキリするよね
いまの時代スマホで調べれば喫煙店か禁煙店か分煙店かすぐに客はわかるのだからどんな店にするかは店の裁量にまかせればいいと思う
同じ空間に居る事がお互い苦痛なんだからクッキリ分けてしまえばスッキリするよね
いまの時代スマホで調べれば喫煙店か禁煙店か分煙店かすぐに客はわかるのだからどんな店にするかは店の裁量にまかせればいいと思う
65: :2017/06/02(金)22:54:11 ID:
喫煙者と非喫煙者の割合を考えれば当然の結果
「いいね」してまめくま最新記事をチェックしよう!
▼人気記事ピックアップ▼
関連する記事
「エンタメ」の記事
「社会・政治・経済」の記事
「質問・相談・雑談」の記事
「○○した結果!」の記事
最新記事
RSSヘッドライン